
BLOG

BLOG
今日のすずもさん
第4回 渥美半島ウルトラネイチャーラン
2025.04.19
Category:今日のすずもさん

2025.04.19
渥美半島ウルトラネイチャーラン
サンテパルク田原
どんな大会?
海岸沿いに一直線に延びるシーサイドロードや半島を一望する山陵トレイルなど、渥美半島を1日かけて駆けめぐります。
大会コースは103キロと73キロの2種目。
いずれもスタート・ゴール地点は「サンテパルクたはら」となり、渥美半島をぐるっとラウンドします。
103kmコースは、スタート直後に半島の北西部にある「蔵王山」を目指します。途中、林道やトレイルのなかを駆け抜け、「蔵王山」を通過後は一度スタート地点の「サンテパルクたはら」に戻り、その後73kmと同じコースとなります。
サーフィンスポットのメッカ赤羽根地区の海岸線から内陸部の林間古道を巡り、半島の突端にある伊良湖岬では巨大な風力発電の翼を横目に、三河湾沿いに延びる10kmの直線のシーサイドロードを走ります。
後半は、入江に点在する漁村風景のなかの堤防上を駆け抜け、再び「サンテパルクたはら」に戻りゴール!
また、エイドでは、地域の名物など、さまざまな飲食物を用意しておもてなします。
お施主も、友人も参加するこの大会
お施主に関しては足の裏を切るケガをしている最中なのに
出場するそうです。
そもそもこんな長距離何で走ることになったんでしょうか?
マラソンが42.195kmなのは、知ってます
紀元前490年、マラトンという地においてギリシャ軍がペルシャ軍との戦いに勝利しました。
その際にギリシャ軍兵士の1人がマラトンからアテネまで走り続け、勝利を報告したという故事に由来(諸説あり)
それを遥かに上回る距離
凄いですね。
只今、田原市には鉄人が集まってます
この時期にしては、気温が高い予報です
熱中症に気をつけてベストを尽くして欲しいと思います
一覧を見る 

日常
建物いろいろ
施工の様子を見る
- 子育て世代が暮らす陽だまりの家 施工中 (2)
- 木造倉庫 (6)
- 地蔵菩薩 覆堂 (7)
- MUKU 施工中 (8)
- 住宅省エネ2024キャンペーン (4)
- 50代からの暮らしをとことん楽しむリノベーション (25)
- 心躍る、70代からの新築 (19)
- 浴室増築工事 (4)
- 深呼吸したくなる家 工事中 (36)
- セカンドライフを楽しむフルリノベ (17)
- asobiで育つ.暮らしが楽しい家 (51)
- 縁側を楽しむ洋風住宅 (15)
- 和modernの家 (39)
- 平屋の家 入母屋造 (4)
- そろばん教室 (5)
- 魅せる筋交い×槇の丸太 (7)
- アーチ屋根の家 (6)
- 和らぎの家 木小舞天井 (20)
- 家路 ぬくもりのある場所 (17)
- 集いたくなる和の家 (25)
- イーブングロウ (11)
- 人の温かさと木のぬくもりに包まれた家 (19)
- 木につつまれた家 (23)
- 片流れ屋根の家 (14)
- 夫婦の時間を大切に ワンコと暮らす フルリノベ (11)