家づくりが、大好きだ。鈴茂建築

BLOG

BLOG


木の図鑑 -木を知ろう=今日のすずもさん

贅沢な使い方 ケヤキ

欅 あら、とても贅沢な使い方 支柱4本がケヤキです ケヤキ ニレ科ケヤキ属 大木かつ背の高い木です 上にすくすくと枝を伸ばします 立ち姿がとても美しい木 材木として…

木を知ろう

木を知ろう 枇杷(ビワ) 科名:バラ科(ビワ属) 高さ:5〜10m 直径:30㎝ほど びわ、美味しいですね 5月〜6月頃に果実が熟します 枇杷の木はかなり硬い。 強靭な…

木を知ろう

木を知ろう 漆(ウルシ) 科名:ウルシ科(ウルシ属) 高さ:10m 直径:30〜40cm ウルシと聞けば、漆塗りを思い浮かべるかと思います 樹液は漆塗りに使います 木…

木を知ろう サワラ

木を知ろう  椹(サワラ) 別名:サワラギ 科名:ヒノキ科(ヒノキ属) 高さ:30〜35m 直径:80cm〜1m 国産針葉樹材の中では最も軽くて柔らかい部類 水や湿気に対…

木を知ろう コブシ

木を知ろう 辛夷(コブシ) 別名:ヤマアララギ、コブシハジカミ 科名:モクレン科(モクレン属) 高さ:8〜10m 直径:20〜30cm 木目が細かくほぼ、均一 細めの皮付…

日常
建物いろいろ
施工の様子を見る