家づくりが、大好きだ。鈴茂建築

BLOG

BLOG


子育て世代が暮らす陽だまりの家 施工中今日のすずもさん

祝上棟 おめでとうございます
2025.06.27
Category:子育て世代が暮らす陽だまりの家 施工中今日のすずもさん

#####

祝上棟
本日はおめでとうございます

大切な儀式の一つの地鎮祭を終え、本日は上棟式です。
柱や梁、屋根といった建物の骨組みが完成したことを祝い、今後の工事の無事と今後の繁栄を祈願します。

朝から親族の方々も集まり準備をしていきます
上棟式はお祭りです。皆さんでワイワイ楽しく。
「いい上棟式だったね。」と皆さんの記憶に残るものになれば、と思っています。

上棟式の主な流れ
建物の四隅に、水、塩、米、酒をまき、建物を清める
棟木に幣串(へいぐし)を飾る
祭壇に神饌(しんせん)を供え、神饌物を飾る
棟梁が建物と工事の安全を祈願し、それに続いて、施主や関係者も一緒に祈願して、神事が完了。

今回は上棟式後に”もち投げ”

家族総出で楽しく準備をするのがいいですね。
親戚の方々も一緒になって話も弾みます。


飾り付けの準備
稲穂が実り、首を垂れるイメージです


上棟式の様子


もち投げの準備


先先代からあるおひつ。
お祝いの席で使われていた縁起の良いものです


もち投げの様子


上棟式後、皆さんで記念撮影

一覧を見る 
日常
建物いろいろ
施工の様子を見る