
BLOG

BLOG
今日のすずもさん
蓄電池必須の新ZEHと非住宅木造施設の勉強会

今日は名古屋でセミナーです。
自然エネルギーを活用して、安心かつお得に暮らしたいものです。
太陽光発電に蓄電池などの住宅設備を組み合わせることで、
おトクに生活できるのはもちろん、快適で安心なマイホームの実現が可能になります。
ひと昔前は太陽光発電によって電気をつくり家庭で使い余ったら売る。が主流でした。
最近では、太陽光発電と蓄電池のセット導入による電気代削減に取り組む方が増えています。
節約につながる2つの方法
日中よりも安い夜間の電力を蓄電池に貯めて使う
太陽光発電と併用し、自家発電した電力を蓄電池に貯めて好きな時間に使用する
節約以外にも蓄電池にはメリットがあるので、総合的に判断すればお得
・災害時など停電した場合の備えになる
急な停電が起こったとしても、蓄電池に電気を蓄えておけば、家庭でいつもの家電を使うことができます。
ちょっと待って!!全員がお得になる訳ではありません!!
蓄電池導入が損になる可能性がある家庭
・太陽光発電を設置していない家庭
・家庭での電力使用量が少ない場合
・蓄電池の導入費用が高い場合
上記のご家庭の場合は損になる可能性もあるので導入前に確認しておきましょう
※つきとく15(太陽光+蓄電池ゼロ円設置リース)
一覧を見る 

日常
建物いろいろ
施工の様子を見る
- 現場いろいろ (6)
- 子育て世代が暮らす陽だまりの家 施工中 (12)
- 木造倉庫 (7)
- 地蔵菩薩 覆堂 (7)
- MUKU 施工中 (10)
- 住宅省エネ2024キャンペーン (4)
- 50代からの暮らしをとことん楽しむリノベーション (25)
- 心躍る、70代からの新築 (19)
- 浴室増築工事 (4)
- 深呼吸したくなる家 工事中 (36)
- セカンドライフを楽しむフルリノベ (17)
- asobiで育つ.暮らしが楽しい家 (51)
- 縁側を楽しむ洋風住宅 (15)
- 和modernの家 (39)
- 平屋の家 入母屋造 (4)
- そろばん教室 (5)
- 魅せる筋交い×槇の丸太 (7)
- アーチ屋根の家 (6)
- 和らぎの家 木小舞天井 (20)
- 家路 ぬくもりのある場所 (17)
- 集いたくなる和の家 (25)
- イーブングロウ (11)
- 人の温かさと木のぬくもりに包まれた家 (19)
- 木につつまれた家 (23)
- 片流れ屋根の家 (14)
- 夫婦の時間を大切に ワンコと暮らす フルリノベ (11)