家づくりが、大好きだ。鈴茂建築

BLOG

BLOG


サンテマルシェ

11月20日サンテパルクにて"サンテマルシェ"が開催されました。出張ぎょぎょランドや、阿南町の物産展、シェルマ吉胡のワークショップ、成章高校、渥美農業高校を含む模擬店、野菜等の販売が行われました。私も…

鎧張り 完成

鎧張り完成しました。技術の必要な伝統工法の一つです。木目と陰影の美しさは何とも言えませんね。経年で変化してくるのも楽しみです。

続、鎧張り

本日も鎧張り制作中です。伝統的な工法の一つです。陰影が出て仕上がりも美しいのが特徴です。

鎧張り

外壁に用いられる伝統的な張り方です。字のごとく鎧のように板を重ねて張っていきます。

木製の建具から金属サッシへ

木製の建具を金属サッシに変更。サッシの大きさが合わないので職人が加工します。木製の建具はデザイン面で味もあっていいのですが、機密性など考えると金属製サッシになりますね。

日常
建物いろいろ
施工の様子を見る