家づくりが、大好きだ。鈴茂建築

BLOG

BLOG


竹あかりのお手伝い

※完成は昨年の様子 今年も「竹明かり」のお手伝い。 じわじわと人気が出てますね。 竹に穴をあけてつくる「竹あかり」  温かくやさしい灯りに癒されます。 思い思いのデザイン紙…

11月は「冬の水まわり相談会」第一弾!!Takara standard

2024冬の水まわり相談会 2024年11月30日(土) ①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③12:30~13:30 ④14:00~15:00 ⑤15:30~16:30 T…

「和室を無形文化遺産に」

日本人の生活文化に深く関わる「和室」を、国連教育科学文化機関(ユネスコ) の無形文化遺産に登録しようとする動きがあります。 取り組んでいるのは、建築家・研究者らでつくる市民団体 「現代・和室…

命を守るための耐震改修

改修計画は耐震と断熱のセットで考える! 耐震性能の向上は、住宅の再生を考える上で不可欠な要素ですね。大地震が発生しても居住者の命をまもるー。 これは建築士や工務店など、住宅に携わる方々にと…

今日は何の日?生コンクリート記念日!

11月15日は・・・・ 生コンクリート記念日! (全国生コンクリート工業組合連合会が制定) 1949年(昭和24年)の今日、生コンクリート(生コン)が日本で初めて市場に出荷されました。 そ…

日常
建物いろいろ
施工の様子を見る