家づくりが、大好きだ。鈴茂建築

BLOG

BLOG


屋根替え工事の現場から

築100年のDENTOUの家からです。 約10日間で屋根の下地もほとんど仕上り防水ルーフィングまでできました。 これで雨と雪の心配はなくなり一安心です。 お客様の所のワンちゃんで…

新築現場から

キッチンの取り付け作業です。 以前は壁にタイルやステンレスを貼っていましたが今は手入れのしやすいキッチンパネルを選ぶ方が増えてますね。 …

下地材 ひのきです

1階の根太の取り付けです。 床をはるために必要となる下地材を根太といいます。 下地材にも桧材をたくさん利用しています。

屋根工事の現場から
2022.01.17
Category:現場について

垂木の掛けがたるんでいたので大きなヒバ材で補強します。 築100年。この先もずっと住み継ぐために。腕を振るわせて頂きます。…

屋根替え工事の現場から

築100年の屋根替え工事の現場からです。 天井裏の掃除です。 屋根が落ちた竹、ワラ、土を丁寧に掃除していきます。…

日常
建物いろいろ
施工の様子を見る