家づくりが、大好きだ。鈴茂建築

BLOG

BLOG


今日のすずもさん

職場体験 事前訪問

「キャリアスクールプロジェクト」事業 ・働くことや奉仕することの喜びや苦労を体得し、勤労や奉仕の尊さや意義を理解する ・自分の適性や興味関心など、自分自身を見つめ、進路選択や仕事に対する視野を…

もうすぐ夏祭り

8月3日は校区の夏祭りです。 櫓も組まれ今日が練習最終日。 ご年配の方から小さなお子さんまで幅広い年代の方々が盆踊りの練習をしています。 櫓の上で太鼓を叩くのは地元の子どもたち。 上…

地鎮祭

地鎮祭「とこしずめのまつり」 これから工事を始めるにあたり、この土地を守っている氏神様から土地を利用する許可を得るための大切な儀式の一つです。建築工事中の安全などを祈願させて頂きました。…

身曽岐神社

山梨県にある身曽岐神社 本殿、能楽殿、火祥殿、水祥殿、養生館があります。 本殿は、本格的な神明造りで、木目が美しい青森ヒバを材として建てられているそうです。 神社内には、日本の伝統精…

甲斐善光寺

甲斐善光寺 開基武田信玄公が、川中島の合戦の折、信濃善光寺の焼失を恐れ、永禄元年(1558)、御本尊善光寺如来像をはじめ、諸仏寺宝類を奉遷したことに始まる 金堂は、善光寺建築に特有の撞木造…

日常
建物いろいろ
施工の様子を見る