家づくりが、大好きだ。鈴茂建築

BLOG

BLOG


今日のすずもさん

地鎮祭

地鎮祭「とこしずめのまつり」 これから工事を始めるにあたり、この土地を守っている氏神様から土地を利用する許可を得るための大切な儀式の一つです。建築工事中の安全などを祈願させて頂きました。…

身曽岐神社

山梨県にある身曽岐神社 本殿、能楽殿、火祥殿、水祥殿、養生館があります。 本殿は、本格的な神明造りで、木目が美しい青森ヒバを材として建てられているそうです。 神社内には、日本の伝統精…

甲斐善光寺

甲斐善光寺 開基武田信玄公が、川中島の合戦の折、信濃善光寺の焼失を恐れ、永禄元年(1558)、御本尊善光寺如来像をはじめ、諸仏寺宝類を奉遷したことに始まる 金堂は、善光寺建築に特有の撞木造…

今日のすずもさん。脱炭素社会の工務店…

今日のすずもさん。勉強会に参加させて頂いてます。   脱炭素社会、工務店は何をしていけば良いのか… 加工最大級の補助金制度など  

頂きもの キャベツ

キャベツ、ごちそうさまです "田原市は農業産出額 全国第2位" 田原市は恵まれた温暖な特性を活かし、大規模な生産基盤の整備もあって、生鮮野菜類の産地化と温室・畜産団地などの造成によ…

日常
建物いろいろ
施工の様子を見る