家づくりが、大好きだ。鈴茂建築

BLOG

BLOG


暮らしを楽しむ

東日本大震災から今日で12年

防災への備えを考え家具の転倒を防ぐために造り付けの棚のオーダーを頂きました。 「家具類の転倒、落下、移動」は大変危険です。 最近の地震のケガの原因を調べた結果、約30%〜50%の方が家具類…

暮らしを楽しむ

野草で生花 道端で咲いている野草が主役です。小さな自然で遊びながら季節を感じ、暮らしが楽しくなれたらと思います。 生花は伝統文化の一つですね。華道において、天・地・人で格を作り、多様な摂理を表…

門松 神社に納めます

門松 本日は地元の神社の門松づくりのお手伝いです。 竹の加工もお手のもの。もう何十年と門松作りに携わらせて頂いてます。 年神様はこの松門を目印に降臨してくると言われています。門松…

門松

門松 熟練の大工職人が作業しているのは門松を組むための竹の加工です。 今年も地元寺院の門松作りのお手伝いをさせて頂くことになりました。 門松は年神様を家に迎え入れるための依り代と…

火防の神さま 秋葉神社

12月11日 秋葉神社 地元の大切な行事の一つ。参拝、ご祈祷させて頂きました。 画像1枚目:長興寺は歴史の古い寺院で戦国時代の国人領主・戸田氏の菩提寺として知られています。 火防の神…

日常
建物いろいろ
施工の様子を見る