家づくりが、大好きだ。鈴茂建築

BLOG

BLOG


asobiで育つ.暮らしが楽しい家

下地材 ひのきです

1階の根太の取り付けです。 床をはるために必要となる下地材を根太といいます。 下地材にも桧材をたくさん利用しています。

コンセントの位置、照明器具の位置、ガスコックの位置、水道の位置 位置、位置・・

お客様と打ち合せ コンセントの位置、照明器具の位置、ガスコックの位置、水道の位置等 現地で確認しながら一緒にこっちかな?あっちかな?とあそこに欲しいよねとイメージしながら設置し行きます。 …

外壁の下地 ひのきです

軒天の下地です。桧材を使用して風通しの良い層をつくり快適です。

家づくりが大好き 新年のスタートです。

本日から新年のスタートです。 2022年も鈴茂建築をどうぞよろしくお願いします。 地域の人が仲良く、楽しく、安心して笑顔で過ごせれるように地域に必要な鈴茂でありたいです。その為にも人を想い合え…

防水シート

新築現場からです。 今年最後の作業です。 サッシも取りついて防水シートを貼り胴縁を施工しています。 …

日常
建物いろいろ
施工の様子を見る